身体を動かすことが難しくても参加出来る、新たなスポーツイベント
「2024 バイオジェンカップ リモートスポーツ大会」
2024年9月8日(日) 開催決定!
9月の本番に向けて、5月より ”リモート練習会” 参加受付中
分身ロボットOriHimeを操作する種目を追加

バイオジェン・ジャパン株式会社
株式会社オリィ研究所
一般社団法人オンラインボッチャ協会
株式会社CAC Holdings

【画像】(左から)本大会の競技種目となる「OriHimeサッカー」「オンラインボッチャ」「OriHime風船割り」

   バイオジェン・ジャパン株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:傳幸諭)、株式会社オリィ研究所(本社:東京都中央区、代表取締役:吉藤健太朗)、一般社団法人オンラインボッチャ協会(所在地:埼玉県戸田市、代表:大川秀治)は、身体を動かすことが難しくとも、自宅や学校などの遠隔地から、リモートで参加することができるスポーツ大会「2024 バイオジェンカップ リモートスポーツ大会」を2024年9月8日(日)に開催することを決定いたしました。

   本大会は、様々な障がいを抱えながらもチームで協力しあい、作戦を練りながら熱戦を繰り広げることで「スポーツをすることの楽しさ」を知ってもらうことを趣旨とした大会となっています。参加者は会場へ来る必要はなく、ご自宅や学校といった遠隔地からPCやタブレットなどのデバイスを使いリモートで参加。9月8日(日)の決勝戦では、7月上旬~9月上旬の間に行われる予選会を勝ち抜いた各種目2チームずつ、総勢6チームがリモート上での熱戦を繰り広げる予定です。なお、決勝戦の会場は株式会社CAC Holdings(本社:東京都中央区、代表取締役社長 西森 良太)提供のCACボッチャコート(東京都中央区箱崎)にて開催予定。また本番に向けて、5月より月に1回ほどリモート練習会も実施いたします。

本大会は、バイオジェン・ジャパン株式会社主催、株式会社オリィ研究所、一般社団法人オンラインボッチャ協会、株式会社CAC Holdingsの協力のもと運営されます。

   これまでに2022年、2023年に実施した「オンラインボッチャ全国大会」では、18歳以上の方々からの参加問い合わせをいただいておりました。今回、分身ロボットOriHimeを操作する種目の追加に合わせ、参加年齢枠を29歳までに拡大いたしました。

< 大会概要 >

  • 決勝戦日程 :2024年9月8日(日)実施予定
  • 参加者向け練習会 :2024年5月以降、下記日程で実施予定
    第1回 5月16日(木) オンラインボッチャ
    第2回 6月6日(木) OriHime風船割
    第3回 6月27日(木) OriHimeサッカー
  • 予選会
    第1回 7月25日(木) オンラインボッチャ
    第2回 8月29日(木) OriHime風船割
    第3回 9月5日(木) OriHimeサッカー
  • 主 催 :バイオジェン・ジャパン株式会社
  • 協 力 :株式会社オリィ研究所、一般社団法人オンラインボッチャ協会
    株式会社CAC Holdings
  • 参加チーム数:予選リーグ 参加12チームを予定
    ※申し込み多数の場合は抽選となる場合がございます
  • 参加対象 :
    ➀29歳以下でありスポーツをする上で困難がある人
    ➁自身でもしくは介助者同伴の元、デバイスの操作が可能な方
    ➂第1回~第3回の練習会に1度でも参加をされた方

< 「2024 バイオジェンカップ リモートスポーツ大会」の日程と詳細 >

  • 参加者向け練習会 2024年5月上旬~6月下旬
    参加を検討している対象者向けの練習会です。本大会の種目である「OriHimeサッカー」「OriHime風船割り」「オンラインボッチャ」の3種目をご自宅や学校といった遠隔地からリモートで体験いただき、ルールや競技内容を学びます。この練習会での体験を経て、予選会へのエントリーと自身はどの種目でエントリーをするかを決めてもらいます。

    ==========================
    練習会日程(開催日時/練習種目)

    第1回 5月16日(木) オンラインボッチャ
    第2回 6月6日(木) OriHime風船割
    第3回 6月27日(木) OriHimeサッカー
    ==========================

  • 予選会 2024年7月上旬~9月上旬
    練習会を経てエントリーを決めた選手達が、各種目 最大4チームずつ(3人1組)に振分けられ、各種目ごとに9月8日(日)の決勝進出に向けた予選会を行います。各種目ごとの予選を経て勝ち抜いた総勢6チームが、決勝戦へと進出します。

    ==========================
    開催日程(開催日時/競技種目)

    第1回 7月25日(木) オンラインボッチャ
    第2回 8月29日(木) OriHime風船割
    第3回 9月5日(木) OriHimeサッカー
    ==========================

  • 決勝戦「2024 バイオジェンカップ リモートスポーツ大会」 2024年9月8日(日)
    各種目ごとに予選会を勝ち抜いた総勢6チームによる決勝トーナメントです。予選会を勝ち抜いた各種目2チームずつがリモート上で闘い、種目別の優勝チームを決めます。それぞれが自宅や学校といった日本国内の異なる遠隔地からリモートで参加。メンバーのうち1人は北海道から、一方もう1人は広島からなど、日本各地の異なる地域から熱戦が繰り広げられるところもリモートならではの見どころです。

<競技種目について>
種目は「OriHimeカートによるOriHimeサッカー」「OriHimeカートによる風船割り」「オンラインボッチャ」の3種。参加者は5月~開催される練習会で各種目を体験後、自らがエントリーする種目を選び、予選会に挑みます。

OriHime(オリヒメ)とは
株式会社オリィ研究所が開発した遠隔操作型分身ロボット。
高さ約23cmの本体の中にはカメラ・マイク・スピーカーが搭載されており、
インターネットを通じ、PCやタブレットなどのデバイスを使用することで
自宅や学校といった遠隔地からの操作が可能となる。

 

➀OriHimeカートを使用した「OriHimeサッカー」

モーターで動くカートの上に本体を乗せた「OriHimeカート」を使用した競技。
OriHimeカートで体当たりをしながら場内にあるサッカーボールを押し進め、相手方のゴールコートにサッカーボールを入れた回数で勝敗を決める。

 

➁OriHimeカートを使用した「OriHime風船割り」

カート部分に針を装着した「OriHimeカート」で行う競技。
場内のいたるところに設置された風船にめがけて針を刺し、最終的にチームごとに割った風船の数で勝敗を決める。

 

➂オンラインボッチャ

【画像】左はオンラインボッチャで使用するマシン。出場者たちは遠隔でマシンを操作し大会に挑む

「オンラインボッチャ」とは、競技会場に設置されたボッチャマシン(従来のボッチャで用いられるランプと呼ばれる滑り台様の道具に遠隔操縦装置が付随されたもの)をインターネットを介して操作し、ボッチャ競技を行うものです。会場へのアクセスが困難などの問題により、従来のボッチャには参加をすることができなかった重度身体障害のお子様でも、自宅から競技に参加することが可能です。

選手は、マシン及び会場に設置された3つの俯瞰カメラをZoom越しに見ることで、会場の様子を把握することができます。交代でオンラインボッチャマシンにログインをしながら、ボールのスピードや当たる角度を調整し、投球します。オンラインボッチャマシンの操作は、全て手元のパソコンやタブレットからワンクリックで行うことができます。また、肢体不自由であっても操作のしやすいコントローラーも開発。これらを駆使することで、ゲームに参加をすることが可能となります。

競技ルールは従来のボッチャに準じており、本大会もボッチャ公式戦ルールの団体戦(1チーム3人制)で行われます。

2023年度までは本競技種目をメインとした「バイオジェンカップ オンラインボッチャ全国大会」を2年連続で開催。リモートながらも手に汗握る白熱した闘いが繰り広げられました。

 

【9/8(日) 決勝戦 開催会場:CACボッチャコート】
本大会の決勝戦は株式会社CAC Holdingsが本社1階に所有するCACボッチャコートにて開催されます。CACボッチャコートは同社がCSR事業の一環として、ボッチャ競技の普及活動を目指し2019年に設立されたコート。材質はタラフレックス(スポーツ用床材)を使用しており、国際大会等で使用されるコートと同様の仕様で作られています。

【画像】株式会社CAC Holdingsの本社1階にある、CACボッチャコート。壁面には天井カメラと連携し、ゲームの盤面を映し出す大型モニターも備える

【バイオジェンについて】
1978年の創立以来、バイオジェンは世界をリードするバイオテクノロジー企業で、患者さんの人生を変革し、株主や私たちのコミュニティに価値をもたらす新薬をお届けするために革新的なサイエンスを開拓しています。私たちは優れた治療アウトカムをもたらすファースト・イン・クラスの治療薬や治療法を推進するために、人類の生物学に対する深い理解を応用し、異なるモダリティを活用します。私たちは長期的な成長をもたらすために投資利益率のバランスを考慮した上で、果敢にリスクを取るというアプローチを採択しています。

バイオジェン・ジャパンは、米国バイオジェンの日本法人です。世界で有数の歴史のある独立系バイオテクノロジー企業の日本法人として、日本では2000年より事業を展開しています。日本の患者さんにも革新的な医薬品やより良い治療環境を提供すべく活動を展開しています。
バイオジェン・ジャパンに関する情報については、https://www.biogen.co.jp/,およびSNS媒体Facebook, X, Instagram, YouTube, LinkedIn, LINEをご覧ください。

 

【オリィ研究所について】
「人類の孤独をリレーションテックで解決する」をミッションとし、遠隔操作でありながら「その場にいる存在感」を共有できる分身ロボット「OriHime(オリヒメ)」を中心としたロボットの製造、 テレワークに特化した人材紹介サービス「FLEMEE」の提供を行なっています。他プロダクトとして は、テレワークでの肉体的社会参加を可能にする分身ロボット「OriHime-D(オリヒメディー)」、 重度障害があっても目や指先などの僅かな動きだけでコミュニケーションを可能にする意志伝達装置 「OriHime eye+Switch(オリヒメアイプラススイッチ)」など。
※「OriHime」はオリィ研究所の登録商標です。
株式会社オリィ研究所 公式 HP: https://orylab.com/

 

【オンラインボッチャ協会について】
ボッチャをオンラインで楽しむことにより、年齢・能力・国籍・場所によらず、すべての人が共に楽しむ手段・情報・機会を提供する。障害の有無にかかわらず、誰でも参加可能な練習会を毎週定期開催している。
スローガン「楽しいを、あきらめない!!」。2021年3月26日設立。

 

【CAC Holdingsについて】
株式会社CAC Holdingsは、ITサービスを国内外で展開するCACグループの持株会社です。CACグループは社会課題や企業の経営課題を解決するITサービスやプロダクト、受託開発等の提供を通じ、より良い社会づくりに貢献します。日頃より支えてくださっている社会および皆様に感謝の気持ちをお伝えする一つの形として、障害者スポーツであるボッチャの普及・支援活動を、株式会社シーエーシーをはじめとしたグループ会社と共に行っています。

URL: https://www.cac-holdings.com/

 

【本大会に関する一般の方のお問合せ先】
5月から開催される「練習会」の参加者募集を行っております、
参加を希望される方は下記応募フォームよりご応募下さい。

「練習会」応募フォーム
https://forms.gle/X5uUSBJ1BWJVtBf46

 

その他、ご不明点は下記運営事務局までお問合せ下さい。
「バイオジェンカップ リモートスポーツ大会」運営事務局(株式会社オリィ研究所内)
orihime-sports@orylab.com

取材に関するお問合せ先

バイオジェン・ジャパン株式会社
お問合せ先:japan-pa@biogen.com
担当:コーポレートアフェアーズ本部 三井貴子
携帯 070-1501-4315

株式会社 オリィ研究所
お問合せ先:pr@orylab.com
担当:広報 濱口敬子

オンラインボッチャ競技に関するお問合せ先

一般社団法人 オンラインボッチャ協会
お問合せ先:info@online-boccia.net
担当:オンラインボッチャ全国大会運営事務局

Biogen-239548