バイオジェン・ジャパン株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:鳥居慎一)は、世界多発性硬化症の日(World MS Day)*に先立ち、全国多発性硬化症友の会(会長:嶺岸禮三、以下、MS友の会)の協力を得て実施した患者さんの実態調査の結果を発表いたします。本調査は、MS友の会会員580名に対して郵送で調査を依頼し、2017年3月10日から5月8日までの間に回答があった210件について集計を行ったものです(有効回答数:210)。回答は多発性硬化症(MS)患者さん、視神経脊髄炎(NMO)**患者さんが含まれており、その比率はMSが77.1%、NMOが23.8%でした。
*世界多発性硬化症の日は、MS世界連合と世界各国のMS協会により、MSの認知度向上などを目的に2009年に制定された。 毎年5月の最終水曜日、2017年は5月31日。
**2015年の診断基準で定義される視神経脊髄炎スペクトラム(NMOSD)を含めた広義の疾患群をNMOと表記した。
この調査の結果から、以下の課題があることが示されました。
- 回答者の8割が今後の病状の進行や改善、経済的状況について不安を感じている
- これまでにMS/NMOのために退職、転職、仕事内容の変更、就職をあきらめた経験のある人が多い(複数回答)
- 最初にMS/NMOと思われる症状が現れてから、診断されるまでに平均3.7年、3つの医療機関を受診している
調査結果について
1)患者さんの不安
今回の調査で、回答した患者さんのうち8割が、「とても不安」「やや不安」をあわせて、「今後症状が改善するかどうか(83.4%)」、「今後の病気の進行(88.6%)」、「経済的な状況(79.0%)」に不安を感じていることがわかりました。